
2022.06.14
ウッドデッキで毎日を楽しく
こんにちは。レオックの三浦です。 バーベキューをやったりコーヒーを飲んだりできるウッドデッキがあると良いですね。 ウッドデッキも最初のうちは使いますがそのうちにだんだん使われなくなります。 理由を聞くと大きく2つあります。一つは日当たりが良いので、ターフやテント等 日を遮るための準備が...
2022.06.14
こんにちは。レオックの三浦です。 バーベキューをやったりコーヒーを飲んだりできるウッドデッキがあると良いですね。 ウッドデッキも最初のうちは使いますがそのうちにだんだん使われなくなります。 理由を聞くと大きく2つあります。一つは日当たりが良いので、ターフやテント等 日を遮るための準備が...
2022.06.13
こんにちは。レオックの三浦です。 昔の家は南側にちょっとした広縁があって、そこで日向ぼっこをしたり本を読んだり お昼寝したりしていました。それが最近では無駄なスペースということであまり広縁を 造らなくなりました。 でもそのようなのんびりとリラックスできるスペースがあれば良いと思い...
2022.06.12
こんにちは。 あけぼの店の伊藤です。 梅雨入り目前の今日この頃、雨漏りや台風への対策として重要なのは点検をしっかりすることです。 レオックでは、屋根調査をご希望のお宅でドローンを使っての調査を実施しています。 現地調査、お見積りの提出まで無料で行わせていただきます。 気になっ...
2022.06.11
こんにちは。レオックの三浦です。 部屋の窓から遠くを眺めるのは良いですね。 山とか海とか自然が多いのは良いですが野山だけではなく街中でも夜景をみたり 星空を見たり花火を見たりと窓の位置や高さを工夫することによって楽しみが増えます。 写真では北側の山が眺められるように大きなピクチャ...
2022.06.10
こんにちわ! レオックの三浦です。 おしゃれなキッチンと言えばグラフテクトですね。 豊橋ではショールームが無くて見ることが出来ませんが、 小坂井の豊橋中日ハウジングセンターと中京ハウジング豊橋南で見ることが出来ます。 写真 ↑ 豊橋中日ハウジングセンター内 レオック豊川店 写真 ...
2022.06.09
こんにちは。レオックの三浦です。 テレワークの普及で注目が集まっているのが書斎・ワークスペースです。 一昔前の書斎のイメージは大きな書棚に机が置いてあり読書や書き物をする場所でした。 最近の書斎はどちらかというと趣味の部屋というイメージが強くなってきています。 部屋にこもって好きなこと...
2022.06.08
こんにちは。 レオック田原かや町店の筒井です。 お客様へお見積もりをご提出する際、「仮設工事」について必ずお話をいたします。 仮設工事とは、工事後最終的に目に見えるものではありませんが 工事をするにあたって必要な工事のことを指します。 例えば、職人さんが工事中に使う仮設...
2022.06.07
こんにちは。レオックの三浦です。 階段室や廊下の隅にワーキングカウンターを付けるケースが多いですが 最近はリビングやダイニングの一角、寝室の隅等にカウンターと棚をつけて パソコンスペースにしたり読書や趣味の事をする人が増えてきています。 ワーキングスペースいろいろ ↓ ダイニング...
2022.06.06
こんにちは レオック豊川店の竹尾です 今回はFRPグレーチングについてご紹介します! まず、FRPグレーチングとは?? 『FRP』とは、「繊維強化プラスチック」のことで、 グラスファイバーを骨材にして、プラスチックで固めた建材です。 『グレーチング』とは、一般的には道路...
2022.06.05
こんにちは。レオックの三浦です。 静かな寝室で読書をしたい。使っていない和室にワーキングスペースをつくりたい。 ワーキングスペースもいろんな形があります。 寝室、和室ワーキングコーナーいろいろ ↓ 寝室の一角 狭い半畳のスペースですが籠り感があって落ち着きます。 ↓ 和室...