
2022.06.04
造作でおしゃれな洗面台
こんにちは 毎日使う洗面台をスタイリッシュでこだわった物にしたいという相談が増えています システム洗面化粧台と造作の化粧台では見た目はもちろん使い勝手も違ってきます それぞれのメリット・デメリットを紹介します システム洗面台のメリットは ・実物やカタログ...
2022.06.04
こんにちは 毎日使う洗面台をスタイリッシュでこだわった物にしたいという相談が増えています システム洗面化粧台と造作の化粧台では見た目はもちろん使い勝手も違ってきます それぞれのメリット・デメリットを紹介します システム洗面台のメリットは ・実物やカタログ...
2022.06.03
サッカー練習場がご自宅に! こんにちは、 あけぼの店のあないです。 少しずつ、温かくなってきましたね。 こういったいい季節には屋外でスポーツがいいですね!!!!! 私のお客様で息子さんが小学生の子が大好きなサッカーを 家で練習したいとの事。敷地が広く裏庭もサッカーをやる...
2022.06.02
こんにちは。 レオック田原かや町店の筒井です。 これからの季節に活躍するのが、シェード、オーニングといった日よけです(^^)/ ホームセンターに売っているすだれも効果はありますが… より日差しをコントロールし、冷暖房費節約、突然の強い雨にも負けない商品があります...
2022.06.01
こんにちは。レオックの三浦です。 コロナ禍で在宅勤務になったり、外出せずに家で過ごすことが増えたりで ワーキングスペースが重宝されるようになりました。 部屋の隅にたたみ半帖分くらいのスペースがあればワーキングカウンターを設置できます。 机だと奥行き70㎝くらいですが、カウンターだと最小...
2022.05.31
こんにちは。レオックの三浦です。 30年ほど前から少しずつユニットバスが増えてきて、最近のお風呂のリフォームでは ほとんどの方がユニットバスに取り替えます。 30年以上前のユニットバスはビジネスホテルのイメージが強く、 デザインもアイボリーかグレーの一色で味気のないものでした。 最近で...
2022.05.30
こんにちは!豊川店の山下です。 もう5月も終わりますね、早かったし暑い! さて、現在工事中の現場がありますのでご紹介します。 工事内容はたくさんありますが、ざっくり大きく分けると ・トイレ以外の水廻り設備取替 ・窓サッシ取替、外壁張替、屋根のカバー工法 ・内装リフレッシュ...
2022.05.29
こんにちは。レオックの三浦です。 洗面所って洗面、脱衣、洗濯、化粧等様々な使い方があり、意外と使う頻度がたくさんありますね。 従来の洗面脱衣室は広さも最小のスペースでインテリアにもあまり気を使わないことが多かったようです。 しかし、最近の家づくりでは一日のうちに何度も使うこの洗面空間を...
2022.05.28
こんにちは。 レオック田原かや町店の筒井です。 今回は、子ども室の間仕切り壁設置 工事の様子をご紹介します。 よく見かける、こんな間取り。 将来お子様に個室が必要になった際に 間仕切り壁を設置できるよう計画されたお部屋です。 工事着工。きれいに...
2022.05.27
こんにちは。レオックの伊藤です。 新築、リフォームに限らず水廻り設備というのはデザイン、使い勝手、価格においてもとても重要な部分です。 そこで今回はもたくさんあるメーカーの中からシステムキッチンを1社ご紹介します。 「GRAFTEKT-グラフテクト」です。 なかなか聞きなれないメーカーで...
2022.05.26
こんにちは。レオックの三浦です。 トイレは狭い空間なので内装に多くの色を使ったりあまり壁の素材を変えたりすることがありません。 しかし、狭いからこそちょっと工夫すると雰囲気を変えることが出来ます。 特に壁紙は1面だけアクセントで色を変えるとおしゃれな雰囲気が出せます。 before ↓...