豊橋・豊川・田原市でリフォーム・リノベーションをお考えの方はレオックへ
お気軽にお問い合わせください
営業時間/9:00~17:30 定休日/水曜日
0120-48-0099
MENU
HOME
レオックの
リフォームの特徴
リフォームへの想い
プランが見える
リフォーム
工事・品質のこだわり
耐震
アフターメンテナンス
リフォーム
成功の秘訣
はじめてリフォーム
する方へ
リフォーム基礎知識
マンション
中古住宅
二世帯
定年後
デザイン
リフォーム
の流れ
ご相談
ヒアリング
現地調査
プラン提出
詳細見積提出
ご契約
工事開始
完成・引渡し
アフターサービス
リフォーム
事例
大規模リフォーム
キッチン・LDK
トイレ
洗面・浴室
耐震
収納
外まわり
玄関
個室
ワークスペース
店舗
あけぼの店
岩田店
田原かや町店
豊川店
ショールーム
豊橋
リノベーション展示場
(リノベスタイルの家)
あけぼの
リフォームギャラリー
豊川
リフォームギャラリー
イベント情報
新着情報
HOME
新着情報
ALL
イベント
施工事例
ブログ
お知らせ
ブログ
2021.01.20
お風呂のビフォーアフターⅡ
こんにちはあけぼの店の田中です。 今回のお風呂のリフォームですが、RC造のアパートの為、解体が困難なことで、 既設の寸法に合わせてフルオーダーのお風呂を入れました。 天井と、入口ドアのみ解体しました。 古いお風呂 ↑↑↑↑ 新しいお...
イベント
2021.01.18
豊橋市 フルリフォームで生まれ変わった家を体感できる展示場
豊橋市 フルリフォームした「リノベスタイルの家」の展示場が3棟OPEN!【予約制】でいつでも見学OK! リノベスタイルの家 【要予約】 築30年以上の木造住宅をフルリフォーム! 実際の中古住宅をフルリフォームした実例の展示場です。 耐震性能、断熱性能、デザイン等リノベーショ...
ブログ
2021.01.18
一番明るいオシャレな場所
こんにちは! レオック豊川店の竹尾です。 12月から、玄関まわりと水廻りのリフォームを行っているお家で、 年末に水廻りの方のリフォームが終わったので、ご紹介です! 従来のお家は、トイレと洗面脱衣室が、お家の奥の空間にあり、 廊下と間仕切り壁で仕切られており暗い雰囲気でした...
ブログ
2021.01.18
花芳
こんにちは。岩田店の尾崎です。 緊急事態宣言が発令される前に、 母と向山にある花芳さんへお邪魔してきました。 お店は昔からあったみたいで、ここ最近リニューアルされたようです。 今回はカウンターに案内してもらったので、 店主にお料理の説明を聞きながら お食事をいただくこと...
ブログ
2021.01.17
脱・猫背
こんにちは!豊川店の山下です。 最近、自分の姿勢がとても悪いなと思うことが多々あります。 昔からよく猫背を注意されてきましたが、最近になって酷さが増した気がします。 原因は、長時間のスマホの使用やパソコン作業かなあ… 原因はわかっているのになかなか改善でき...
ブログ
2021.01.16
今日は何の日?
こんにちは!豊川店の山下です。 いきなりですが、今日は何の日かご存じでしょうか。 実は、「天赦日」と「一粒万倍日」が重なるとーっても最強な日なんです!!! 天赦日は、世の中のすべての神様が天が万物の罪を許すため、あらゆる障害が取り除かれる日。 一粒万倍日は、一粒...
ブログ
2021.01.15
部屋を広く見せる工夫!視点間距離とは!?
こんにちは。 レオック田原かや町店の筒井です。 今回は、レオックの性能向上リノベーション 「リノベスタイルの家」曙展示場から 部屋を広く見せる工夫をご紹介します! 一般的に部屋を広く見せる、感じさせる工夫として 壁紙や床材といった内装材を明るいカラーに変...
ブログ
2021.01.12
丑年
こんにちは。岩田店の鈴木です。 本年も宜しくお願い致します。 昨年はただただ耐えるしかない年でしたが、 本年が皆様にとって良い年となります事を願っております。 『商いは牛の涎(よだれ)』といい、 商売のコツはよだれのように細く長く切れ目なく、 気長に辛抱し続ける事だそう...
ブログ
2021.01.11
毎日使う場所こそこだわり強く!
こんにちは! 豊川店の山下です。 先月、とあるお客様からキッチンを新しくしたい、とのお問い合わせがありました。 まずは現地調査をし、何度もお打ち合わせを重ねて来月ついに工事が着工します! キッチンは毎日使う場所です。 だからこそ、こだわりを持たれたお客様はとても...
ブログ
2021.01.11
分散初詣☆
こんにちは! 豊川店の竹尾です。 今年はコロナウイルス感染予防のため、 分散初詣が実施されています! 私も、まだ行けてなかったので、 遅くなりましたが、行ってきました! やはり、近くて大きい砥鹿神社にみなさん行かれますかね?? 私も毎年砥鹿神社へ...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ
イベント
2021.01.18
豊橋市 フルリフォームで生まれ変わった家を体感できる展示場
豊橋市 フルリフォームした「リノベスタイルの家」の展示場が3棟OPEN!【予約制】でいつでも見学OK! リノベスタイルの家 【要予約】 築30年以上の木造住宅をフルリフォーム! 実際の中古住宅をフルリフォームした実例の展示場です。 耐震性能、断熱性能、デザイン等リノベーショ...
イベント
2020.11.09
豊橋 リフォーム展をおウチで開催!
豊橋リフォーム展 WEB特設サイトでウチにいる時がもっと楽しくなるリフォーム情報をレオックから皆様へ発信中! レオックでは、各店舗でのイベントや小規模のイベントを状況をみながら開催しておりますが、 各メーカーが一堂に会する「とよはしリフォーム展」や「とよかわリフォーム展」は、沢山の...
施工事例
2020.11.18
築60年の大変身!実家をリノベーション
「親の近くに居たい」と考え始め、実家をリノベーションし、この家を住み継ぐことにしました。 間取りは、レオックさんに相談しながら一緒に考えてくれて、「こんな感じでどうですか」と提案してくれたので、とても分かりやすかったです!この家の離れには娘家族もすんでいるので、敷地内に4世代!みんなで楽しく過ごし...
施工事例
2020.11.05
どんな時も自分らしく バリアフリーリフォームで快適に
将来、車椅子の生活になる可能性を考えて1階で暮らせるようにリフォーム。車椅子になっても自分のことは自分でできるバリアフリーな間取りに。
施工事例
2020.07.26
1階だけで暮らしたい!
今まで住んでいた家は二階に水まわりのある間取りでした。子育てが一段落し、これからの暮らしを考えた時、一階で完結できる間取りにしたいなと思っていました。そんな時、実家の離れの1階が空いていることを思い出し、高齢な親の近くに居られるし、町内が同じでご近所付き合いも変わらないので、この離れをリノベーショ...
施工事例
2020.07.25
コンセプトはシェア!4世代9人家族の笑顔な毎日
子どもの頃二世帯で暮らした経験が自分が親となった今、「良かったな」と感じています。今回、嫁の実家をリノベーションして4世代9人で暮らすことにしました。
施工事例
2020.07.24
セカンドライフを楽しむための隠れ家
物置になっていた離れを子ども達家族や友人たちが遊びに来たくなる「ゲストハウス」のようにしたい。また、この離れに使われている立派な梁を活かした空間にしたいと思いリノベーションをお願いしました。
施工事例
2020.04.21
夫婦ふたり、程よい距離感で暮らす
築30年、あちこち汚れや傷みが気になり始めました。子ども達も巣立った今、夫婦ふたりが家の中でそれぞれの好きなことをお互いの気配を感じながら楽しめる家にリフォームしました。
施工事例
2020.04.20
実家の二世帯住宅を子育てを楽しむ
「いつかは実家で一緒に暮らしたい」と思っていたF様ご家族。一番下の子どもが小学校に上がるタイミングに合わせてリフォームして一緒に住むことにしました。間取りはほとんど変えず内装や設備で自分らしい住まいへ
施工事例
2019.10.02
お団子・ソフトクリームの「はっちゃまらけ」
「ウチの中にこもっちゃよくない!!」と思ってリノベーションしてお店を始めました。 人気のゴマ団子やまろやかで美味しいソフトクリームをぜひ召し上がれ! 店主が作った素敵な洋服や帽子もあります♪
施工事例
2019.09.11
人もネコも家時間を楽しむ暮らし
昔からネコが好きで、今は8匹のネコと一緒に生活しています。しかし、ダイニングに置いたゲージの中ではネコ達が窮屈そうだし、掃除をしてもすぐに毛が落ちて来るし…さらに、遊びに来る孫は好きなのにアレルギーで体調が悪くなってしまうこともあってかわいそうで。そんな時にレオックのイベントを知り、相談に行ったこ...
施工事例
2019.09.08
定年後、夫婦ふたり笑顔で暮らす家
両親が建てた家に二世帯住宅で暮らしながら、床や壁紙など内装のリフォームや修繕をしながら大切に住んでいました。子ども達の巣立ちや退職など色々なことに一区切りがついたので、レオックへ相談しに行きました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ
ブログ
2021.01.20
お風呂のビフォーアフターⅡ
こんにちはあけぼの店の田中です。 今回のお風呂のリフォームですが、RC造のアパートの為、解体が困難なことで、 既設の寸法に合わせてフルオーダーのお風呂を入れました。 天井と、入口ドアのみ解体しました。 古いお風呂 ↑↑↑↑ 新しいお...
ブログ
2021.01.18
一番明るいオシャレな場所
こんにちは! レオック豊川店の竹尾です。 12月から、玄関まわりと水廻りのリフォームを行っているお家で、 年末に水廻りの方のリフォームが終わったので、ご紹介です! 従来のお家は、トイレと洗面脱衣室が、お家の奥の空間にあり、 廊下と間仕切り壁で仕切られており暗い雰囲気でした...
ブログ
2021.01.18
花芳
こんにちは。岩田店の尾崎です。 緊急事態宣言が発令される前に、 母と向山にある花芳さんへお邪魔してきました。 お店は昔からあったみたいで、ここ最近リニューアルされたようです。 今回はカウンターに案内してもらったので、 店主にお料理の説明を聞きながら お食事をいただくこと...
ブログ
2021.01.17
脱・猫背
こんにちは!豊川店の山下です。 最近、自分の姿勢がとても悪いなと思うことが多々あります。 昔からよく猫背を注意されてきましたが、最近になって酷さが増した気がします。 原因は、長時間のスマホの使用やパソコン作業かなあ… 原因はわかっているのになかなか改善でき...
ブログ
2021.01.16
今日は何の日?
こんにちは!豊川店の山下です。 いきなりですが、今日は何の日かご存じでしょうか。 実は、「天赦日」と「一粒万倍日」が重なるとーっても最強な日なんです!!! 天赦日は、世の中のすべての神様が天が万物の罪を許すため、あらゆる障害が取り除かれる日。 一粒万倍日は、一粒...
ブログ
2021.01.15
部屋を広く見せる工夫!視点間距離とは!?
こんにちは。 レオック田原かや町店の筒井です。 今回は、レオックの性能向上リノベーション 「リノベスタイルの家」曙展示場から 部屋を広く見せる工夫をご紹介します! 一般的に部屋を広く見せる、感じさせる工夫として 壁紙や床材といった内装材を明るいカラーに変...
ブログ
2021.01.12
丑年
こんにちは。岩田店の鈴木です。 本年も宜しくお願い致します。 昨年はただただ耐えるしかない年でしたが、 本年が皆様にとって良い年となります事を願っております。 『商いは牛の涎(よだれ)』といい、 商売のコツはよだれのように細く長く切れ目なく、 気長に辛抱し続ける事だそう...
ブログ
2021.01.11
毎日使う場所こそこだわり強く!
こんにちは! 豊川店の山下です。 先月、とあるお客様からキッチンを新しくしたい、とのお問い合わせがありました。 まずは現地調査をし、何度もお打ち合わせを重ねて来月ついに工事が着工します! キッチンは毎日使う場所です。 だからこそ、こだわりを持たれたお客様はとても...
ブログ
2021.01.11
分散初詣☆
こんにちは! 豊川店の竹尾です。 今年はコロナウイルス感染予防のため、 分散初詣が実施されています! 私も、まだ行けてなかったので、 遅くなりましたが、行ってきました! やはり、近くて大きい砥鹿神社にみなさん行かれますかね?? 私も毎年砥鹿神社へ...
ブログ
2021.01.10
風が強い地域でも目隠しフェンスを立てたい!
こんにちは。 レオック田原かや町店の筒井です。 令和3年 今年もどうぞよろしくお願い致します。 連日寒すぎますね。 岐阜や富山の方では連日大雪警報が出ていたり、 新潟では除雪が間に合わないくらいの大雪のため、緊急エリアメールが入る事態だそうです。 愛知県はまだ豪雪とはなら...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ
お知らせ
2020.12.25
リフォームコンクールの発表がありました。
ウッドワン空間アワード2020が今年も発表されました。 レオックからは田原かや町店 中村担当 田原市O邸 「古いものを愛おしむご夫婦が過ごす温もり溢れるアートな日常」 この作品が、「ウッドワン賞」を受賞しました! O様、おめでとうございます。 このお宅は、 築100年の農業用倉庫だった...
コラム
2020.12.09
おウチ時間を楽しむ庭のある暮らし
ガーデニングなどを楽しむ庭も素敵ですが、リビングのように使えるお庭なんていうのはいかがでしょうか? 築35年以上の住まいの見直しと一緒にお庭も見直しました♪ 南面の心地よい日差しが差し込む庭でしたが、木が植えてあるだけで、特に手を加えずそのままでした。 しかも、目の前に道路...
コラム
2020.12.02
抗ウイルス建材で家族を守る「家」づくり
感染対策に大切なPOINT ”ウイルスの3つの感染経路”をご存知でしょうか。 【接触感染】 手や指など皮膚や粘膜からなどの直接的な感染。 ウイルスが付着したものに触ったその手から体内に取り込み感染に至ります。 【飛沫感染】 感染者の咳やくしゃみで飛び散った唾液...
コラム
2020.11.12
with コロナで変わった「リフォーム」箇所
家で家事にテレワークに疲れ気味…「Go to EAT」や「Go to Travel」で自粛生活から少し抜け出そうとした矢先、 豊橋市でコロナ感染が少しづる増えているように感じる今日この頃。 リフォーム産業新聞で、こんな記事を発見♪ コロナ影響下で新しい挑戦・取り組みなどをした割合(リフォーム...
お知らせ
2020.11.03
豊橋リフォーム展 YouTube動画のベスト5は?
豊橋リフォーム展の特設ページを開設して1ヶ月となりました。 沢山の方にご覧頂き、ありがとうございます。 (まだ見てない方は、是非コチラからチェックしてみて下さいね♪) 豊橋リフォーム展の特設サイトでは、 最新の住宅設備動画が随時更新されています♪ ご相談中のお客様からも、ショールー...
コラム
2020.10.27
リフォームで叶える「おウチ時間の楽しみ方」
豊橋市で30年以上、リフォームを行ってきました。 コロナ禍以前より、「ウチにいる時がもっと楽しくなるリフォームしよう」をモットーに ひとりひとりのお客様に合ったリフォームをご提案してきました。 今回は、室内窓で空間をゆるやかに区切り、開放感のある住まいをご紹介します。 新城市 S邸...
リフォーム事例
2020.10.13
家時間を楽しむ -リフォームで自分の書斎を手に入れた-
豊橋市 多米町 リノベーション事例❷ Before もともとは南に大きな窓がある居間でした。日差しはたっぷりと入りますが、正面に道路があるため、いつもレースカーテンを閉めっぱなしでした…。 視線を気にせず居心地をさらに良くして、気持ちよく使える空間に変更! &dar...
コラム
2020.10.08
テレワークがはかどるワーキングスペースの作り方のコツ
会社で仕事をするのと家で仕事をするのでは、 環境が全く違うので思ったよりもはかどらずにイライラしてしまうことも… そうならない為に、 ワーキングスペースを作る上で大切な「家での仕事がはかどるコツ」をご紹介します 1.コンセントやLAN配線は足りているのか確認するテレワーク用のワ...
リフォーム事例
2020.10.05
家時間を楽しむ -スペースの活用-
豊橋市 多米町 リノベーション事例❶ Before 以前の庭は、庭木が沢山植えられており、それを室内から眺めるだけ… ↓↓ せっかく、南側の日当たりの良い場所にスペースがあるので、ココをうまく活用して楽しめる空間に変えました! After 外の視線は、高めのウッドフ...
お知らせ
2020.10.01
豊橋リフォーム展をおウチで開催!
本日10月1日、 web特設サイト 「豊橋リフォーム展」がOPENとなりました! 写真のように、下にあるボタンをクリックすると、 特設サイト「豊橋リフォーム」へ行けます。 そこから、 気になるボタンをクリックすると、動画一覧が見られますよ!!! リフォーム展ではなかなか見られない、...
1
2
3
4
5
6
次のページ
PAGE TOP
来店来場予約
お問い合わせ