豊橋・豊川・田原市でリフォーム・リノベーションをお考えの方はレオックへ

  • 来店予約
  • 資料請求・お問い合わせ

  • イベント予約
  • 耐震診断

What's Reoccブログ

2020.09.08

9月9日は何の日?


9月に入りました。

突然ですが、明日の9月9日は何の日がご存知でしょうか?

 

ヒント❶

厚生労働省が1982年に制定

 

ヒント❷

9月9日を語呂合わせで読む9(きゅう)9(きゅう)

 

ヒント❸

救急についてみんなで関心や興味を深めるための日

 

ヒント❸で答えをほぼ言っちゃっていますが、

正解は、救急の日!

毎年9月9日を「救急の日」とし、 この日を含む1週間(日曜日から土曜日まで)を「救急 医療週間」としています。

 

先日、のんほいパークにて

救急の日にちなんで「消防・救急フェスタ in ナイトZOO」が開催されていましたので、行ってきました。

 

新しい水陸両用車や消防車の展示やクイズの中に、【住警器って知ってますか】というのがありました。

 

住警器とは…「住宅用火災警報器」!

※火災警報器は、火災により発生する煙を感知し、音や音声により警報を発して火災の発生を知らせてくれる機器の事です。

2006年6月から住宅用火災警報器が義務付けられましたので、

リフォーム・リノベーションの際も定められた場所に取り付けをオススメしています。

豊橋市では、寝室・階段(2回以上に寝室がある場合)・台所に設置が必要です。

 

そして、付けたら一安心ではありません!定期的に点検をしましょう。

方法は、

A.点検ひもを引っ張る(上部のイラストのようなタイプ)

B.点検ボタンを押す(紐が付いていないタイプ)

このいずれか2点をするだけ!

⇒音が鳴らなければ、交換を。

また、寿命は10年と言われていますので、いつ取付をしたのかも確認しましょう!

 

どんなに性能がいい機械があっても、作動しなければ意味がありません。

救急の日に点検してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

PAGE TOP