UCHITANO POINT.ENTRANCE

- 1.ベンチ子どもや孫と一緒に並んで靴を履いたり、沢山の荷物の仮置きにしたり、ご近所さんと座っておしゃべりしたりと玄関のベンチはとても便利です。
- 2.ニッチ壁をくり抜き、照明をつけることで、グリーンや写真・小物がより引き立つスペースになります。
- 3.調湿建材 (エコカラット)空間をおしゃれに演出するだけでなく、調湿・消臭効果に優れた調湿建材。(エコカラット:LIXIL)帰ってきたときの「なんかニオイが気になる…」問題は調湿建材で解決!




- 4.シューズクローク靴だけでなく、傘や掃除道具はもちろん、置き場所に以外に困るコートなども掛けて置けるスペースとしても使えます。また、扉を付けて内玄関として使えば、靴が脱ぎっぱなしでも突然の来客時は扉を閉めれば玄関はいつもすっきりします。
- 5.手すり上がり降りが楽になる手すりは、使う人に合わせて高さや形状をご提案します。
- 6.帽子掛け廊下やリビングの入り口付近に帽子掛けをつけるとおしゃれなインテリアに。帽子だけでなく、小さなバックやグリーンをかけてお店のディスプレイのように使っても◎DIYで作ることのもできます。
UCHITANO POINT.JAPANESE STYLE




- 1.畳の小上がりこの畳の小上がりは、座りやすい40㎝の高さで、そのまま食卓のカウンターの椅子の替わりにもなるようにも設計しています。和室まではいらないけれど、ゴロンと横になって寛ぎたい方にオススメ。
- 2.飾り棚床の間のように花や絵を飾れる和モダンな飾り棚。間接照明を組み込んで高級感もプラス!
- 3.テレビボード室内に出っ張らないように、壁の位置を奥にずらしました。空間を広く見せる一工夫。間接照明も組み込んでいるので、テレビ以外にも絵などを飾っても◎
UCHITANO POINT.KITCHEN



- 1.オーダーキッチン扉の素材やデザインをインテリアに合わせてオーダー。
シンク前は椅子を置いて座って作業することができるように、オープンになっているので、作業がとても楽に行えます。使う人に合わせた世界に一つだけのキッチンが作れます。 - 2.パントリー(食料庫)キッチン横の便利なパントリー。可動の棚板を付けて、入れるものによって自在に高さを替えられるので沢山の物を収納できます。手前に扉やロールブラインドで目隠しして空間をよりスッキリ見せるのも◎
UCHITANO POINT.HYGGE STYLE



- 1.北欧インテリア北欧デザインの特徴である天然木とホワイトな色調のナチュラルな部屋に仕上がっています。
- 2.テレビスペーステレビを置くスペースは、シンプルな造り付けの棚を設置。背面の壁はナチュラルなウォームグレーのポイントクロスを貼り、そこを照らす上部の照明は、天井に段差をつけて光源が目に入らないように工夫しています。
- 3.ダイニング天井ダイニングテーブル上部の天井は、折り上げ天井とし、素材は床板と同じ天然木を使用しています。
- 4.フルオープンウィンドウ外に出られるような大きな窓は、引き違いの窓が多いですが、折れ戸の窓を採用。折れ戸にすることで開口部がフルオープンになり、家の中と外が繋がり開放的な空間になります。
UCHITANO POINT.KITCHEN




- 1.オーダーキッチン北欧テイストに合わせた天然木のキッチンは、家具のように空間に溶けこみます。また、広めのカウンターで友達や夫婦で一緒に料理を楽しみたいなどオーダーキッチンで夢を叶えよう。
- 2.テラコッタ調タイルキッチン部分の床にはタイルを貼っています。水をこぼしても腐食が無いので扱いが楽です。
- 3.コーブ照明棚の上部に照明を組み込んで天井に光を反射させることで、柔らかて優しい空間を演出します。
UCHITANO POINT.KIDS SPACE



- 1.キッズスペース階段下のスペースをキッズスペースとして利用。遊ぶ空間はここと決めれば、おもちゃや絵本がリビングに散らかりにくく整理しやすくなります。
- 2.化粧筋交い木造建築には耐震性を確保するために、筋交いによって壁の強度を確保します。リフォーム工事の場合、撤去することが出来ない壁にはこのような構造上重要な筋交いが入っています。部屋を広く見せるために壁を撤去し、筋交いを化粧にして解放感を出すことが出来ます。また、飾り棚を設置すればおしゃれな小物を飾ることもできます。
UCHITANO POINT.WORK SPACE





- 1.家事コーナー料理本を置いたり、ちょっとしたレシピを検索したり、パソコンコーナーとして重宝します。壁はレトロなタイルでブルックリン調のデザイン。コーヒーを飲みながらゆったりと読書も楽しめます。
- 2.コーニス照明飾り棚上部に設置した照明で、インテリア小物やアクセントのブルーの壁が引き立ち、部屋をおしゃれに見せます。
- 3.室内窓間仕切りや隔てに黒の縁取りをした窓を設置。レトロ調やブルックリンスタイルの雰囲気を出すのに効果があります。
- 4.ヘリンボーン英語で「ニシン(herring)の骨(bone)」という意味があり、柄が魚の骨の形に似ていることからこう呼ばれるようになったと言われています。一部の床に使うだけでもおしゃれさと重厚感がでます。
UCHITANO POINT.DRESS ROOM




- 1.洗面化粧台既製の洗面化粧台もありますが、自分好みに合わせてオーダーで作ることもできます。好きなデザインの洗面ボウルやタイル、鏡などを1つ1つ選んでいくのも家づくりの楽しみ。
- 2.子ども用洗面スペース小さな子どもは洗面ボールに手が届かず、毎回椅子を置いたりとお母さんが大変…。かわいらしい金魚鉢の洗面ボールを子どもの高さに合わせて作った子ども用の洗面スペースは見た目も機能性も◎
UCHITANO POINT.TOILET



- 1.デザインタイルトイレは狭い部屋なので、内装の色をあまり多く使わないが、壁の一部の素材や色を変えたり、間接照明を使うことによって一気におしゃれ感が出てきます。
- 2.手すり手摺は高齢者の対応だけでなく、取り付けておけば怪我をしたときには重宝します。また、壁に手をついたりしないので、汚れ防止にもなります。