
農家さんの暮らす日本家屋 毎日の生活がラクになる動線
豊川市Y邸
豊川市で農業を営まれているY様ご夫妻。お二人が住んでいる離れに息子さん家族が引越してくることになり、母屋をリフォームして2つの家族が気兼ねせずに暮らせるようになりました。
間取り
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
メインの出入り口は勝手口!
普段の出入りは勝手口が多くなるので、勝手口に大きな靴収納を付けました。
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
仕事終わりはお風呂へ直行!
帰ってきて、手前の洗濯室で農作業で汚れた服を洗濯機へ入れてお風呂へ直行!! 洗面室にタンスを置いてここで着替えもパパっと済ませられます。
-
-
After
- After
普段使わないものはすべてパントリーへ。
キッチン横に大きなパントリーを作ってもらって大正解!普段使わないような来客用の食器や調理器具がかさばっていたんですが、全部ココに仕舞えます。北側なので日焼けもしにくいので開口も大きくとって明るくしました。
-
-
After
- After
吊り収納をやめたら、圧迫感がなくなった!
キッチンの暗さと圧迫感の原因になっていた吊戸棚を撤去。ステンレスでできたキッチンは汚れがこびり付かず、お手入れが楽チン♪
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
キッチン横の「構造上取れない壁」を利用して
キッチン横にある壁が取れなかったので、カウンターテーブルを作ってもらいました。 お茶の準備や野菜の下拵えなど、作業台にも使えて◎ 「壁」ではなく、筋交いをみせて空間が見えるようにしたので狭さや圧迫感もありません。
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
■リフォーム情報
- 工期:2か月
- 工事内容:間取り変更工事、水まわり設備取替え工事
- 費用の目安:900万円~1100万円
お客様の声
最初は「家を建ててもらったところにお願いした方がいいかな」と思って他社に相談に行きましたが、相談しにくくて…。でも、リフォームのことを全く知らなかったので誰かに相談したかったんです。レオックさんはしっかり話しを聞いてくれて的確にアドバイスしてくれたので、迷った時も安心してお任せできました。毎日の生活が楽になったと主人も私も喜んでいます。
担当者の声

デザイナー:松下貴裕
一級建築士/1級建築施工管理技士/インテリアコーディネーター/既存住宅現況検査技術者/愛知県木造住宅耐震診断員