キッチンもお風呂も間取りも思い通り!家族でくつろぐリビングにも大満足。
蒲郡市S邸
当時は必要だと思って作った和室でしたが、使い道に困って空き部屋になっていました。 以前から自室が欲しいと話していた娘の願いもあり、子どもたちの進学にも目処が立って時間もお金も余裕がでてきたので、家に目を向けるようになりました。
間取り
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
落ち着いた色合いで暗い印象だったLDKが、白ベースで全体的に明るく開放的に
無垢の床はべたつかず、足触りもいいので素足で歩くと気持ちがいい
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
人目が気になって日中もカーテンを閉めきっていた出窓は上下に分割
道路に面する窓は人目も気にならず、明るくなって、景色も楽しめる、一石三鳥!
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
使い道のなかった和室は旦那さんがくつろぐリビングに
居心地がよくて落ち着くと家族といっしょにリビングで過ごす時間が増えた
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
3枚扉の背面収納はしまいやすくて取り出しやすく、使いやすさは抜群!
奥様が選んだ照明とサーモンピンクの壁紙が使われたキッチンは光が入って明るい
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
白ベースの明るい玄関は、採風がとれるドアで風通しも良い
リフォームをきっかけに集めるようになったおしゃれな小物がよく映える
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
たくさんのパターンから選んだモザイクタイルの洗面はニトリの鏡と組み合わせても違和感ゼロ
お子さんの友達が泊まりに来ると大活躍で、洗面室でばったりでくわして気まずくなることもなし
-
-
AfterBefore
- After
奥さんと娘さんが選んだお気に入りの壁紙
鮮やかな色合いで居室に使うにはためらうクロスも、トイレにならアクセントになってかわいらしい
-
-
AfterBefore
- After
構造上外せない大黒柱を利用して格子壁に
窓の外を眺めながらくつろげる休憩スペースにもGood
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
脱衣室の隣に家族の衣服を収納するクローゼットを配置
クローゼットで着替えを持ってそのまま脱衣室に行けるので、着替えも入浴も手早くすませられる
-
-
AfterBefore
- After
■リフォーム情報
- 工期:1ヶ月
- 費用の目安:200万円~400万円
お客様の声
できないことをできないってはっきり言ってくれたんです。
玄関の右側に収納を造りたいってお願いすると設計の藤田さんに止められたんです。
狭くなってしまうし、もし足りないなら後で買い足すといいですよって。
藤田さんの言った通り、造らなくて正解でしたね。
あったらある分だけモノを溜めこんでしまうから、今は収納に合わせてモノを整理してるんです。
だから収納が足りないこともないし、とっても満足しています。
担当者の声

チーフホームアドバイザー:穴井冨士男
増改築相談員/木造住宅耐震技術認定者
最初は、使い道に困った和室の見直しと娘さんの自室を作りたいとご要望されたS様。見直していくうちに気になるところが増えだし、思いきってまとめてリフォームされました。
一度にリフォームしたことで、ご夫婦のこだわりがつまったデザインに統一感のあるすてきなお住まいができました。リフォーム後もお住まいにあった家具や小物のコーディネートが楽しいと喜んでいただけてとてもうれしく思います。