
コンセプトはシェア!4世代9人家族の笑顔な毎日
田原市KS邸
子どもの頃二世帯で暮らした経験が自分が親となった今、「良かったな」と感じています。今回、嫁の実家をリノベーションして4世代9人で暮らすことにしました。
間取り
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
子ども達を見守りながら料理ができるキッチンに
以前はダイニングとリビングが分かれていました。みんなで一緒にご飯を食べるには狭かったので、南北に大きなLDKに間取り変更してもらいました。対面キッチンで子ども達を見守りつつ料理ができ、子ども達もお皿を運んだりとお手伝いしてくれるようになりました。
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
北欧柄のアクセントが可愛いファミリークローゼット
新しくできた広いクローゼットは家族みんなのスペース。シェアしながら使っています。
-
-
After
- After
昔の面影を残した応接室
建具など細かな細工を施した建具はそのまま活かして和室から洋室に仕様変更! 洋室になったことで、広いこの部屋を子ども達は遊び場に!?
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
みんなで使う第二のリビング
新しくできた洋室は、今は第二のリビングとして使っています。
-
-
After
- After
外壁を張替える時に子ども達が遊べるこれをプラス!
増築をしたので、外壁を張り替えました。その時に下地を入れてもらい、バスケットゴールを設置♪ 子ども達が喜ぶ遊び場になりました。
-
-
-
AfterBefore
- After
- Before
- 並べて見る
■リフォーム情報
- 工期:4ヶ月
- 工事内容:増築、間取り変更、水まわり取替え、外壁工事
- 費用の目安:2,700万円~2,900万円
お客様の声
義父母や義祖父母たちと子ども達の成長を一緒に見守れるので一緒に暮らしてよかった!また、一緒に暮らし始めて子ども達がお手伝いを自然としてくれるようになりました。
担当者の声

リフォーム事業部 事業部長 / 田原かや町店店長:チーフホームアドバイザー:中村尚志
住宅ローンアドバイザー / 増改築相談員

デザイナー:松井孝充
ハウスマイスター:渡邉賢一
1級建築施工管理技士